こんにちわ!酒匠さんそうです。
本日ご紹介するのは、長崎県・壱岐島。
日本の麦焼酎発祥の地ともいわれるこの島で生まれた、伝統と誇りが詰まった一本。
「壱岐っ娘 二千年の夢」のご紹介です。
✨【特徴】
・壱岐焼酎の基本、米麹×大麦仕込み
・長期熟成によるまろやかでふくよかな風味
・樽貯蔵による、ウイスキーのような芳醇な香りと奥深さ
👃【味わい】
まず立ちのぼるのは、樽熟成由来のバニラやナッツのようなやさしい香り。
口に含めば、麦の香ばしさと熟成によるまろやかなコクが広がり、やさしくも力強い余韻が続きます。
焼酎でありながら、どこか洋酒の趣も感じる上質な味わいです。
🍶【おすすめの飲み方】
・まずはロックで香りと余韻をじっくり堪能
・寒い季節はお湯割りで甘みと香りがふくらみます
・夏には炭酸割りで爽快な熟成香を楽しむのも◎
【店主のひとこと】
「壱岐っ娘 二千年の夢」は、まさに“時間”が育てた焼酎。
壱岐焼酎の歴史と杜氏の想いが詰まった、特別な一本です。
ゆったりとした時間の中で、味わっていただきたい逸品。
贈り物にも、自分へのご褒美にもぴったりです。