『杜の蔵 純米 雄町』― 穏やかな香り、雄町が描く深みの一杯 ―

『杜の蔵 純米 雄町』― 穏やかな香り、雄町が描く深みの一杯 ―

🌿穏やかな香りに包まれる、雄町の深み。

『杜の蔵 純米 雄町』

福岡・筑後の地に息づく、純米酒の誇りと伝統の味わい
「杜の蔵 純米 雄町」は、穏やかな香りの奥に広がる雄町米ならではのふくよかで幅のある味わいが特徴の一本です。

米の旨みをしっかりと引き出した純米酒らしいコクと、
飲み飽きしない柔らかさを兼ね備えた味わいは、
冷やしても、ぬる燗でも、**心地よく寄り添う“食中酒”**として楽しめます。


🍶蔵元のこだわり

福岡県久留米市三潴町に蔵を構える「株式会社 杜の蔵」は、
1898年の創業以来、筑後川の清らかな水と地元の恵みに支えられてきました。

親子四代にわたり技を受け継ぐ三潴杜氏を中心に、
地元契約栽培の酒米と蔵の地下水を用いて、
**米・水・人の調和が生む“純米蔵”**として九州初の全量純米蔵へ。

「造り手が飲みたい酒を造る」──
その信念が、一本一本の酒に息づいています。


🌾おすすめの飲み方

・少し冷やして、香りと旨みのバランスを楽しむ
・ぬる燗で、雄町の甘みとふくらみをじんわり感じる

どちらの温度帯でも、食卓の料理とやさしく寄り添ってくれます。


🏷商品データ

  • 商品名:杜の蔵 純米 雄町

  • 容量:720ml

  • アルコール度数:15度

  • 特定名称:純米酒

  • 原材料:米(福岡県産雄町100%)、米麹(国産米)

  • 精米歩合:65%

  • 製造元:株式会社 杜の蔵(福岡県久留米市三潴町玉満2773)


🌸九州・筑後の風土が育んだ雄町の旨みを、
じっくりと味わう“地の純米酒”。
穏やかで奥深い一杯を、ゆるやかな時間とともに。

商品ページはこちら

Older Post
Newer Post
閉じる

Popup

Use this popup to embed a mailing list sign up form. Alternatively use it as a simple call to action with a link to a product or a page.

- 年齢確認 -

20才未満の方の飲酒、
酒類の提供は法律で禁止されています。

検索

カートには商品が入っていません。
トップページに戻る
RuffRuff Apps RuffRuff Apps by Tsun