🔥香ばしさがクセになる。
焙煎麦焼酎 つくし(西吉田酒造/福岡県筑後市)
こんにちは!
焼酎ファンの皆さまに、ぜひ一度味わっていただきたい一本をご紹介します。
今回ご紹介するのは、香ばしく焙煎された大麦の風味が広がる個性派麦焼酎──
**「焙煎麦焼酎 つくし」**です。
🌾 古代の名「筑紫国」に由来する、本格派。
九州の古代王朝「筑紫国(つくしのくに)」の名を冠した、福岡・筑後生まれの本格麦焼酎。
明治26年創業の老舗蔵「西吉田酒造」が、伝統と革新を融合させて生み出した一本です。
「今までにない個性的な麦焼酎を。」
そんな蔵元の想いから、焙煎した二条大麦を使用し、香ばしいアロマと深いコクを実現しました。
☕ 香ばしさ×甘み=クセになる旨さ。
口に含むとまず感じるのは、焙煎大麦ならではのビターでスモーキーな香り。
それが後からふわっと広がる麦のやわらかな甘みと絶妙に溶け合い、
まるで“香ばしいカフェモルト”のような余韻が残ります。
酸味と苦味がほんのり効いて、飲むたびに深みを感じる大人の味わい。
これぞ「つくし」が辿り着いた、新しい麦焼酎のかたちです。
🍶 おすすめの飲み方・相性抜群の料理
・ロック ◎
・水割り ◎
・炭酸割 ◎
・そのまま △
・お湯割り △
香ばしい香りを活かすなら、断然ロックや炭酸割りがおすすめ!
焼き鳥や揚げ物と合わせると、麦の甘みがより一層際立ちます。
冷やしてスッキリ、温めてまろやか──季節を問わず楽しめる万能タイプです。
🏡 蔵元・西吉田酒造について
筑後川と矢部川の清らかな水に恵まれた福岡県筑後市で、
明治26年(1893年)創業以来、焼酎一筋を貫く老舗蔵。
伝統の技を守りながらも、
「より良い味を求める挑戦」を続ける姿勢が、
この“焙煎麦焼酎 つくし”の新しい味わいにも息づいています。
🎁 ギフト対応も可能!
香ばしい香りと上品な味わいは、冬の贈り物にもぴったり。
ギフトラッピングも承っておりますので、
大切な方へのプレゼントにもぜひご利用ください。
👉 ギフトページはこちらから
🍂この一本で、秋の夜長に“焙煎の香り”を。
「麦焼酎は飲み慣れているけれど、もう少し個性が欲しい」
そんな方にこそおすすめの、焙煎香る特別な一本。
焼酎通をもうならせる“香ばしき新境地”を、
どうぞゆっくりお楽しみください。
