こんにちは!いつもご覧いただきありがとうございます。
本日は、明石酒造の人気ブランド「?ないな」シリーズより、
20周年を記念して誕生した渾身の一本『?ないな 光輝燦然(こうきさんぜん)』をご紹介いたします✨
🍠【特徴】
「鮮やかに美しく光り輝く」という意味をもつ“光輝燦然”。
その名の通り、「?ないな」のすべてを詰め込んだ新時代の芋焼酎です。
新品種の芋“コガネマサリ”を使用し、ブレンド製法を追求。
従来の「?ないな」らしい華やかな香りと軽快な口当たりに加え、
原料芋の甘みと深み、そして余韻の長いコクが見事に調和しています。
“これまでの焼酎の常識を覆す”という原点の想いをそのままに、
明石酒造が新たな時代に向けて放つ、まさに“光り輝く挑戦”の味わいです。
🥃【味わい】
ひと口目から広がる華やかな香り。
やさしく丸みのある甘さと、奥行きのあるコクがバランスよく重なり合います。
飲むほどに変化する香味のグラデーションは、まるで時間を忘れさせるほど。
「?ないな」のファンの方はもちろん、焼酎初心者の方にもおすすめの上質な仕上がりです。
🍶【おすすめの飲み方】
◎オン・ザ・ロック … 芋の甘みと香りが最も際立ちます。
〇お湯割り … やわらかく優しい余韻に。
〇炭酸割り … 軽快でモダンな飲み口に。
△常温 … 芋の持つ個性をストレートに楽しみたい方に。
どの飲み方でも「?ないな 光輝燦然」の魅力が引き立ちます。
お好みのスタイルで、ゆったりと贅沢な時間をお過ごしください。
🏔【蔵元紹介】
明治24年創業、宮崎県えびの市に蔵を構える「明石酒造」。
南九州有数の米どころ・えびの盆地の恵まれた自然の中で、
地元の米と水を使い、120年以上にわたり丁寧な焼酎造りを続けています。
「田植えから焼酎づくりまで」をモットーに、社員一丸となって原料から育む。
そんな蔵人たちの真摯な姿勢が、「?ないな」ブランドの味わいに宿っています。