こんにちは!本日は宮崎県の尾鈴山蒸留所より、フルーティーな芋焼酎「山ねこ」をご紹介いたします。
✨特徴
尾鈴山蒸留所は、黒木本店が1998年に山深い森の中へ開いた、もうひとつの蒸留所。
大小30以上の滝を抱く尾鈴山系の清らかな水を求め、森の木々に囲まれた環境で焼酎造りが行われています。
仕込みや割水に使うのは、珍しい 超軟水。のど元をやわらかく通り抜けるその水は、焼酎の味わいに繊細な透明感を与えています。
原料は自家農園「甦る大地の会」をはじめ、すべて九州で栽培されたもの。自ら育て、自ら収穫したからこそ、その特長を最大限に引き出しています。
また、木桶や木製麹室を使用し、麹づくりから蒸留までをできる限り 手作業 にこだわることで、自然とともに生きた焼酎が生まれています。
🍶味わい
原料に使用される ジョイホワイト芋 由来の柑橘のような爽やかな香り。
口に含むと芋の甘みと麹の香ばしさが広がり、すっきりとした口当たりと爽やかな余韻を楽しめます。
重さを感じさせず、清々しい飲み心地は「山ねこ」ならではの魅力です。
🥂おすすめの飲み方
-
◎ ロック … 柑橘香と甘みが引き立ち、すっきりと飲めます。
-
◎ 水割り … 軽やかで柔らかな余韻が広がり、食中酒にもおすすめ。
-
◎ ソーダ割 … 爽快感が増し、柑橘を思わせる香りがさらに際立ちます。
-
△ そのまま/お湯割り … お好みで。甘みがやわらかに広がります。
自然に寄り添い、人の手で丹精込めて造られた「山ねこ」。
爽やかでフルーティーな芋焼酎を、ぜひお楽しみください🐾