

池亀 蓑亀 辛口純米酒
通常価格 ¥1,188
税込
※こちらの商品はギフトラッピング可能商品です。ご希望の方は、こちらのページより、「ギフトラッピング」も併せてご購入ください。※別ウインドウで開きます。
こちらからどうぞ♪
▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼
ギフトラッピング
= 吟醸酒のように、低温で丁寧に仕込んだ辛口の純米酒 =
レギュラー酒と変わらぬ価格で、吟醸酒のような味わい。 辛口でさわやかな味わいが特徴。
■受賞歴:平成27年9月2日に行われた、福岡県酒類鑑評会で金賞を受賞しました。
=ぜひ、ワイングラスで=
日本酒は、飲む器にもよってその味わいを変えます。
池亀の純米酒は、時にはワイングラスで。
ワインクーラーで冷やしながらいただくのもおすすめです。
香りと味わいを、より引き立たせてくれます。
2025
◇お客様の声◇ ※一部資料より抜粋
・2024/08/15 Yさん
辛口で「さらり」としていながらも、「コク」もあります。いろいろ言わなくても、一度、一杯飲めば、外の純米酒は飲めない!
・2024/09/29 Aさん
いつも通り美味しい。力強い味わいをお求めの方にお勧めです。
◇味わい
香りさわやか、さらりとうまい ! キレの良さが特徴です。
口に含むと、果実を思わせる上品な成熟味を楽しめます。 素材やだしの味を生かした繊細な味わいの料理とも、よく合います。
◇蔵元様おすすめの飲み方
軽く冷やして冷酒、ぬる燗で。
・ロック(氷を浮かべて)→〇
・冷(10℃〜15℃)→◎
・常温(20℃前後)→△
・ぬる燗(40℃前後)→◎
・燗(40℃〜50℃)→〇
・熱燗(50℃以上)→△
※◎→とっても良く合います
○→良く合います
△→お好みでお任せ!
※お勧めの飲み方は、あくまでも当店の主観で記載致しておりますため、決して飲み方を強制するものではございません。
◇おすすめの料理?◇
日本料理と良く合います。 特にお刺身、お寿司との相性は抜群です。 油を流して口の中をすっきりさせるので、焼き鳥、 でんぷらや串揚げともよく合い、食が進みます。
◇蔵元様のこと ※一部資料より抜粋
創業明治8年の老舗酒蔵で、剣の達人と言われた初代源蔵氏が、筑後川のほとりに創業したのが始まりです。
※筑後川とは
熊本県の阿蘇山を水源として、九州北部を熊本・大分・福岡・佐賀と東から西へ流れる九州地方最大の河川です。
源蔵氏は、進取の精神に富んだ人物で、筑後川の水を使用した新しい醸造法を考案、養成した杜氏を派遣して筑後地方の酒造りに貢献しました。
その気風を受け継ぎ、良き伝統は守りながら常に新しい酒造りに挑戦し、新鮮な驚きや感動を感じる商品作りに邁進されています。
《商品データ》
■商品名:池亀 蓑亀 辛口純米酒
■容量:720ml
■度数:15度
■酒類(特定名称):日本酒(純米酒)
※「特定名称酒」=「清酒の製法品質表示基準」で規定する条件を満たす清酒に表示できる名称。(例)純米大吟醸、純米酒等
■原材料:米(福岡県産米100%)・米麹
■精米歩合:75%
■日本酒度:+5
■酸度:1.2
■製造元:池亀酒造株式会社
福岡県久留米市三潴町草場545
■保存方法:冷暗所に保存し、早めにお召し上がりください
※「お酒は20歳から!20歳未満の方への酒類の販売は固くお断りしています!
※飲酒運転は法律で禁止されています。
※妊娠中や授乳期の飲酒は控えましょう。
※ラベルのデザインやヴィンテージが掲載の画像と異なる場合がございます。ご了承ください。
※アルコール度数は商品によって掲載と異なる場合がございます。ご了承ください。