




イチローズモルト&グレーン ワールドブレンデッドウイスキー クラシカルエディション
通常価格 ¥8,280
ユニット価格 per
税込
※こちらの商品は「化粧箱付き商品」ですので、ギフトラッピング「無償」です。
ご希望の方は、備考欄にて「ギフトラッピング希望」とご要望ください。
◇商品について◇ ※資料より引用
秩父の環境で、さらに熟成を深めた世界の五大ウイスキーを使用するというコンセプトはそのままに、よりクラシカルな味わいを追求したのが、クラシカル・エディション。
※世界の5大ウィスキーには、「スコッチ」「アイリッシュ」「バーボン」「カナディアン」「ジャパニーズ」があります。
〇Tasting Note〇
・クラシカルエディションはモルト原酒の比率を高め、スモーキー且つ柔らかで複雑な香り。
・原酒の個性がしっかりと表現されており、長い余韻と香りの変化が楽しめます。
・丁寧なブレンドによって完成した繊細な香りと深い味わいのクラシカルなイチローズモルト。
☆本品は自然の風味を大切にするために、冷却濾過や人工的な着色は行っておりません。この為、一般品に比べて沈殿物や濁りが出やすくなっております。
☆キャップに天然コルクを使用している為、瓶にコルク片が入ることがあります。これらは旨味成分や天然素材ですので品質には問題ありません。
☆ボトルは立てて保管してください。
◇株式会社ベンチャーウイスキーのこと◇ =イチローズモルト秩父蒸溜所のご紹介= ※資料より引用
~もっとも有名なジャパニーズウイスキーのひとつ「イチローズモルト」~
秩父市にある酒造会社、株式会社ベンチャーウイスキー(肥土伊知郎社長)は、大企業以外では、数少ないウイスキーメーカーの一つで「イチローズ・モルト」の製造・販売を行っています。
設立当初は1973年の白州蒸留所、富士御殿場蒸留所等の蒸留所以来、35年ぶりに国内に蒸留所の設立となり話題を集めました。
同社のイチローズ・モルトのカードシリーズ「キング オブ ダイヤモンズ」は、2006年イギリスのウイスキー専門誌「ウイスキーマガジン」にて、ジャパニーズモルト特集で最高得点の「ゴールドアワード」に選ばれました。
世界最高のウィスキーを決める「ワールド・ウィスキー・アワード」では、2007年以降5年連続でカテゴリー別日本一となり、品質の高さから世界のウィスキー愛好家に好まれています。
大量生産ではなく手作りによる昔ながらの地元に根ざしたウイスキー造りを目指しています。
=秩父蒸溜所=
創始者の孫である肥土伊知郎が創業したベンチャーウイスキーの秩父蒸溜所。
2008年2月に稼働を始め、秩父の風土に根ざしたシングルモルトウイスキーづくりが行われている。
蒸溜所は市街地から車で30分ほどの小高い丘の上に建てられ、夏は高温多湿、冬は朝晩が氷点下にいたる寒さの厳しい環境は、ウイスキーの熟成に多大な影響を与えると言われ、短い熟成期間にも関わらずフルーティでバランスの良いウイスキーが仕上がっている。
仕込みには天然のミネラルが溶け込んだ大血川渓谷水系の軟水を使用。
また近年では地元埼玉県産の大麦を使い、小ロットながらフロアモルティングを始めている。
スコッチウイスキーの伝統的製法に習いウイスキー造りを行い、秩父の風土が生み出す独特の個性を確立させようとしている。日々、様々な樽を使い秩父に適した新しい個性を探求することにも余念がない。
現在の定番商品には3種類を主軸に、いずれも国内外で高い評価と数々の受賞を誇り、世界のウイスキーファンから注目を浴び続けている。
※資料より引用
《商品データ》
※品切れの際はご了承下さい
■商品名:イチローズモルト&グレーン ワールドブレンデッドウイスキー クラシカルエディション
Ichiro's Malt & Grain World Blended Whisky Classical Edition
■内容量:700ml
■アルコール度数:48度
■酒類のタイプ:ウイスキー・(ブレンデッド)
■原材料:モルト・グレーン
■原産国/産地:日本/埼玉県秩父市
■原料原産地名:世界の五大ウイスキーを使用
■樽の種類:ーーー
■販売元(製造者/輸入元):株式会社ベンチャーウイスキー
埼玉県秩父市みどりが丘49番
■製造元(蒸留所):イチローズモルト秩父蒸留所
埼玉県秩父市みどりが丘4番1
※「お酒は20歳から!20歳未満の方への酒類の販売は固くお断りしています!
※飲酒運転は法律で禁止されています。
※妊娠中や授乳期の飲酒は控えましょう。
※ラベルのデザインやヴィンテージが掲載の画像と異なる場合がございます。ご了承ください。
※アルコール度数は商品によって掲載と異なる場合がございます。ご了承ください。