こんにちわ!酒匠さんそうです。
本日ご紹介するのは、兵庫県明石市にある江井ヶ嶋酒造が手がけるクラフトウイスキー、「ホワイトオーク あかし シェリーカスク」のご紹介です。日本の小規模蒸溜所として注目を集める同社が誇る一本で、シェリー樽熟成によるリッチな風味が魅力の逸品です。
■ 特徴
原酒はモルト100%。ホワイトオークのウイスキーの中でも、特にこのシェリーカスクは、スペイン産シェリー酒の熟成に使用された樽で数年間じっくり熟成されたシングルモルト。樽の個性がウイスキーに色濃く移り、しっかりとしたボディと芳醇な香りが楽しめます。
アルコール度数は46%。加水・冷却濾過を行わない“ナチュラル”な製法で、原酒本来の味わいを大切にしています。
■ 味わい
まず立ち上がるのは、ドライフルーツやレーズン、カカオ、ダークチョコレートを思わせる香り。口に含むと、シェリー樽特有の甘さとともに、ナッツやスパイスのニュアンスが広がり、余韻にはほんのりとしたビター感とウッディな渋みが残ります。
全体的に重厚かつ複雑な構成で、じっくりと時間をかけて味わいたくなる奥深さがあります。
■ おすすめの飲み方
-
ストレート:樽由来の濃厚な香味をダイレクトに楽しむならこれ。常温でゆっくり味わうのが◎
-
トワイスアップ(水1:ウイスキー1):香りが開き、まろやかさが際立ちます
-
ロック:氷によって変化する香味を楽しめる、通好みのスタイル
香りの深みとコクを楽しみたい方にはストレートかトワイスアップがおすすめ。食後の一杯にもぴったりの、大人のデザートウイスキーです。
