彩響(あやひびき)
通常価格 ¥1,397
ユニット価格 per
税込
■どんなお酒?■※一部資料より抜粋
~“吟醸香”を纏った芋焼酎~
清酒酵母との出会い
“吟醸香”を纏った芋焼酎「彩響」の誕生
目指すべき酒質を実現する過程で着目したのが「酵母」。
酵母の働きによって本格焼酎の酒質は大きく変化します。
芋焼酎とは思えないような、すっきりとした清涼感のある香りを作りたい。
度重なる試行錯誤の末、最終的にたどり着いたのが「清酒酵母」でした。
日本酒の製造で使用される清酒酵母を採用する事で、“吟醸香”と呼ばれるすっきりとしながらもフルーティーで華やかな香りを纏った、新発想の本格芋焼酎「彩響(あやひびき)」が誕生しました。
薩摩焼酎の概念を覆す“低温発酵”
清酒酵母の特徴を最大限に引き出すための絶対条件、それはもろみの発酵温度を極限まで抑える事。
南国鹿児島での低温発酵を実現するためにとった手段が、“冬季限定仕込み”。
しかも特に寒い期間に限定して製造する事で、この酒質を引き出す事に成功しました。
◇「薩摩焼酎」ブランドとは?◇
国が指定した芋焼酎の「原産地呼称」。 WTO加盟国間の国際的な知的所有権の保護規定であるTRIPS(トリプス)協定に基づき、地理的表示として「薩摩」が厳格な条件の下に認められた。
世界の酒で、地理的表示が認められているのは、ワインのボルドー、シャンパーニュ、ブランデーのコニャック、ウィスキーのスコッチ、バーボン等。
■どんな味わい?■
まるで青リンゴ
清涼感を演出するもう1つの香り、彩響はすぐに飲まないでください。
まず最初に香りを存分に楽しんでいただきたい。
清酒酵母が生み出すフルーティーな“吟醸香”に加え、まるで“青リンゴ”のようなフレッシュで爽やかな香りを感じとっていただけるはずです。
芋焼酎のイメージを覆す“香りの二重奏”と澄み切った味わいをぜひ実感してください。
■どんな飲み方・料理と合う?■
炭酸割で際立つ「爽快さ」と「香り」
彩響の特徴を一番楽しめる飲み方がやはり「炭酸割」。
キレのあるシャープな酒質に、炭酸が相まって更なる冷涼感が楽しめます。
炭酸の泡がはじけるたびに香る青リンゴのような香りと爽快なのどごしをお楽しみください。
モヒートスタイルもおすすめ
ひと味違う彩響の炭酸割の楽しみかたとしてモヒートスタイルもおすすめです。
ミントを数枚グラスに入れて軽くすりつぶしてから氷→彩響を入れてよく混ぜる。
最後に氷に当たらないようにそっと炭酸水を注いでひとまぜすれば完成です。
(甘さがほしい場合はシロップを足すのもおすすめです。)
◎:オン・ザ・ロック
△:そのまま
△:お湯割り
○:水割り
◎:炭酸水割(ソーダ割)
※◎→とっても良く合います
○→良く合います
△→お好みでお任せ!
※お勧めの飲み方は、あくまでも当店の主観で記載致しておりますため、決して飲み方を強制するものではございません。
■蔵元さんのこと■※一部資料より抜粋
1936年に設立された老舗本格焼酎メーカー。
本格焼酎を中心とした酒類を生産しており、芋焼酎を中心に、麦焼酎、米焼酎、リキュールなど幅広い商品を製造・販売しております。
2023年2月にはウイスキー製造を開始しました。
伝統を受け継ぎ、新たな焼酎文化を開拓する。これからも人々に永く愛される焼酎づくりを目指して邁進していきます。
代表銘柄「さつま白波」の他にも、麦製長期貯蔵酒「神の河」や本格芋焼酎の「黒白波」、「枕崎」といったヒット商品を生み出し、酒類業界にける本格焼酎の地位を高めてきた。
《商品データ》
■商品名:薩摩酒造 彩響(あやひびき)
■容量:900ml
■度数:25度
■酒類・品目:本格焼酎・芋焼酎
■原材料: さつまいも(鹿児島県産)、米こうじ(国内産米)
■麹・蒸留方法:白麹(清酒酵母)・非公開・非公開
■カスクタイプ:ーーー
■生産地:日本・鹿児島県枕崎市
■製造元・産地:薩摩酒造株式会社
鹿児島県枕崎市立神本町26番地
※「お酒は20歳から!20歳未満の方への酒類の販売は固くお断りしています!
※飲酒運転は法律で禁止されています。
※妊娠中や授乳期の飲酒は控えましょう。
※ラベルのデザインやヴィンテージが掲載の画像と異なる場合がございます。ご了承ください。
※アルコール度数は商品によって掲載と異なる場合がございます。ご了承ください。