




牛乳焼酎 牧場の夢 君と僕専用
通常価格 ¥1,890
ユニット価格 per
税込
※こちらの商品は「化粧箱付き商品」ですので、ギフトラッピング「無償」です。
ご希望の方は、ご注文ステップ内の備考欄にて「ギフトラッピング希望」とご要望ください。
■どんなお酒?■※一部資料より抜粋
~ 熊本の美味しい牛乳と温泉水で造られる牛乳焼酎 ~
牛乳焼酎(牛乳とアルカリ泉で醸造)
神秘なる地の底500メートルより湧き出ずる温泉水と良質の米と牛乳で造った風味豊かな天然のアルカリ性焼酎
※泉質:ナトリウム炭酸水素塩・塩化物泉・弱アルカリ性(PH8)
=「牛乳割り」から「牛乳仕込み」へ=
蔵元の自由な発想がそれまで焼酎に使われていなかった特産物に伝統の技を結びつけ、革新の焼酎を造り上げました。【特許取得】
【酪農王国くまもと】、【球磨焼酎の伝統】、【人吉温泉の癒し】というこの土地 ならではの風土の恵みと、これら3つをつなぎ合わせた【自由な発想】によって牛乳焼酎は生み出されました。
=熊本県の生乳生産量、西日本では断トツ1位=
生乳生産量は、西日本では断トツの1位。全国でも、北海道、栃木県に次いで、堂々の第3位です。
そんな熊本県の酪農家から集めた搾りたての牛乳をたっぷり使って牛乳焼酎は造られています。
地元酪農家から集めた新鮮な牛乳と良質の米、蔵に湧く温泉水で造り上げたこだわりの商品です。
また、牛乳焼酎牧場の夢は、発売以来、飲んで美味しいだけでなく、髪やお肌にご利用のお客様にもよろこんでいただいております。
■どんな味わい?■
吟醸酒や果物のようなフルーティな香り、温泉水ならではのミルキーでなめらか、スッキリした味わい。
低温でゆっくり蒸留することで、もろみの豊かな香りを活かしながら、ミルク由来のほんのりとした甘さ、すっきりと爽やかな舌ざわり。
■どんな飲み方・料理と合う?■
ロックや水割り、炭酸水割(ソーダ割)で美味しく召し上がって頂けます。
◎:オン・ザ・ロック
△:そのまま
△:お湯割り
◎:水割り
◎:炭酸水割(ソーダ割)
※◎→とっても良く合います
○→良く合います
△→お好みでお任せ!
※お勧めの飲み方は、あくまでも当店の主観で記載致しておりますため、決して飲み方を強制するものではございません。
華やかな果物の香りがある牛乳焼酎には、リンゴ、バナナ、みかんイチゴなどが美味しい組合せ。
フルーツタルトやイチゴショートケーキなどスイーツとの相性は格別。果物そのものともよく合います。
すっきりした味わいの焼酎ですから、素材を活かしたあっさりした料理にも合います。
※沈殿物(浮遊物)が出ていた場合は瓶を振って下さい。
ミネラル成分や旨味成分ですから安心してお召し上がり下さい。
■蔵元さんのこと■※一部資料より抜粋
1898(明治31)年創業
=伝統製法=
一見原始的に思える伝統製法であっても、500年受け継がれた技には意義があるのです。
伝統的な製法は時間やコストがかかり、また簡単な方法とは言えません。
しかし大和一酒造元では、このような伝統製法を焼酎造りの原点ととらえ、すべての焼酎を「手造り」で造り上げています。
大和一酒造元では、このような手造りのすぐれた点を活かして、細やかに配慮しながら様々な製品に挑戦しています。
=球磨焼酎を育む風土=
500年前に米焼酎を造り始め、現在まで脈々とその技を受け継いでいる人吉球磨地方。
その地形、自然、文化。さまざまな要因が折り重なって独自の焼酎文化を築いてきました。
=大和一酒造元の蔵に湧きだす温泉水=
《人吉温泉》
人吉温泉の発祥は500年以上前の室町時代。
熊本の南部一帯を治めていた相良氏の12代領主相良為続が明応元年(1492年)に林温泉「湯楽寺」に泊まり、温泉に浸かったという記録が残っています。
以来、この地には「湯の元観音」が祭られ、湯の神神社も建てられています。
明治期には、人吉温泉には北原白秋、斎藤茂吉、若山牧水、徳富蘇峰、田山花袋も宿泊。文化人にも愛されました。
大正から昭和にかけては、多数の公衆温泉ができ、その数は20軒を超します。
それは今も、温泉を求めてやって来る旅人と庶民の憩いの場となっています。
明治期創業の大和一酒造元は、人吉温泉発祥の地(林温泉)に位置し、昭和初期には公衆浴場が蔵に併設され賑わいました。
《商品データ》
■商品名:牛乳焼酎 牧場の夢 君と僕専用
■容量:720ml
■度数:25度
■酒類・品目:本格焼酎・牛乳焼酎
■原材料:米(国産)牛乳(熊本県産)、米麹(国産米)、全工程で温泉水使用
■使用麹:白麹・減圧蒸留
■生産地:日本・熊本県
■製造元・産地:合資会社 大和一酒造元
熊本県人吉市下林町2144番地
※「お酒は20歳から!20歳未満の方への酒類の販売は固くお断りしています!
※飲酒運転は法律で禁止されています。
※妊娠中や授乳期の飲酒は控えましょう。
※ラベルのデザインやヴィンテージが掲載の画像と異なる場合がございます。ご了承ください。
※アルコール度数は商品によって掲載と異なる場合がございます。ご了承ください。