

天孫降臨 (てんそんこうりん)神楽酒造
通常価格 ¥1,727
ユニット価格 per
税込
※こちらの商品はギフトラッピング可能商品です。ご希望の方は、こちらのページより、「ギフトラッピング」も併せてご購入ください。※別ウインドウで開きます。
こちらからどうぞ♪
▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼
https://sakesanso.com/products/gift?_pos=7&_sid=c2953a746&_ss=r
■どんなお酒?■※一部資料より抜粋
南九州産の黄金千貫を使用し、芋焼酎では珍しい「低温蒸留」を施す事で華やか且つスッキリとした香味を引き出す事に成功しました。
氷点濾過ブレンドでさらに飲みやすく。スッキリとした味わいを実現。
☆「低温蒸留」とは?
「常圧蒸留」と「低温蒸留」の違い
南九州産の原料いも黄金千貫、その黄金千貫は仕込み前の原料処理段階で、食べても美味しい部分だけにカット。
食べてまずいところは焼酎にしてもまずい!神楽酒造の原料へのこだわりです。
モロミとなった芋は約10日間で醗酵を終了モロミの温度管理は焼酎を造る上で重要なファクター!蔵人達の緊張が続きます。
醗酵を終えたモロミは最終工程 蒸留へと移ります。蒸留の仕事はモロミの中からその原料の一番の持ち味を引き出す事。
神楽酒造はモロミの温度を50℃前後で沸騰させる技術【低温蒸留法(減圧蒸留法)】を採用。
100度近くまで温度を上げる【常圧蒸留】に比べ、熱によるモロミの熱変性をさせない事で そのモロミ(原料)の旨味をダイレクトに取り込んでいます。これが、いも焼酎"天孫降臨" の旨さの秘密です。
=神々の里で生まれた芋焼酎 天孫降臨=
高千穂に伝わる神話「天孫降臨」に由来し名づけられました。
高千穂町は「日本神話」に縁のある地として知られています。 地上界を治めるために、天界からアマテラスオオミカミ(天照大神)の孫ニニギノミコトが遣わされ地上に降り立ったお話が「天孫降臨」です。
■どんな味わい?■
芋焼酎が苦手な方にも、飲みやすいと定評があります。
■どんな飲み方・料理と合う?■
女性の方にも飲みやすく、ロックやお湯割りもオススメですし、炭酸水割(ソーダ割)にしていただいても美味しく召し上がって頂けます。
◎:オン・ザ・ロック
△:そのまま
◎:お湯割り
△:水割り
△:炭酸水割(ソーダ割)
※◎→とっても良く合います
○→良く合います
△→お好みでお任せ!
※お勧めの飲み方は、あくまでも当店の主観で記載致しておりますため、決して飲み方を強制するものではございません。
■蔵元さんのこと■※一部資料より抜粋
=神話のふる里より焼酎をお届けします=
神楽酒造は神話のふる里と呼ばれる宮崎県高千穂町にて焼酎造りを昭和29年より始めました。
平成21年より芋作りの盛んな同県西都市に新工場を構え、水は醸造に最適な西都市清水地区の清冽な西都清水(さいときよみず)に出会い、厳選された原料、温暖な気候、燦々と降り注ぐ太陽、この豊かな環境で育まれた焼酎は、日本中の愛飲家の賞賛を受け、親しまれています。
神楽酒造はこれからも長年培ってきた豊富な経験と技術をもとに、妥協を許さない真摯な姿勢を貫き、「安心と信頼」の「美味しい」焼酎造りを目指して参ります。
=熊本国税局令和3年酒類鑑評会「優等賞製造場代表」受賞=
熊本国税局令和3年酒類鑑評会の結果が発表され、神楽酒造株式会社西都工場は、「本格焼酎宮崎県の部」において優秀な成績を収め、製造場を代表して「優等賞製造場代表」を受賞されました。
《商品データ》
■商品名:天孫降臨(てんそんこうりん)
■容量:1800mlパック
■度数:25度
■酒類・品目:本格焼酎・芋焼酎
■原材料:さつま芋、米麹
■使用麹:白麹・低温蒸留(減圧蒸留法)
■生産地:日本・宮崎県
■製造元・産地:神楽酒造株式会社(本社)
宮崎県西臼杵郡高千穂町岩戸144-1
西都工場
宮崎県西都市鹿野田11365-1
※「お酒は20歳から!20歳未満の方への酒類の販売は固くお断りしています!
※飲酒運転は法律で禁止されています。
※妊娠中や授乳期の飲酒は控えましょう。
※ラベルのデザインやヴィンテージが掲載の画像と異なる場合がございます。ご了承ください。
※アルコール度数は商品によって掲載と異なる場合がございます。ご了承ください。