ボウモア15年 ”BOWMORE AGED15YEARS”
ボウモア15年 ”BOWMORE AGED15YEARS”
ボウモア15年 ”BOWMORE AGED15YEARS”
ボウモア15年 ”BOWMORE AGED15YEARS”
ボウモア15年 ”BOWMORE AGED15YEARS”
Load image into Gallery viewer, ボウモア15年 ”BOWMORE AGED15YEARS”
Load image into Gallery viewer, ボウモア15年 ”BOWMORE AGED15YEARS”
Load image into Gallery viewer, ボウモア15年 ”BOWMORE AGED15YEARS”
Load image into Gallery viewer, ボウモア15年 ”BOWMORE AGED15YEARS”
Load image into Gallery viewer, ボウモア15年 ”BOWMORE AGED15YEARS”

ボウモア15年 ”BOWMORE AGED15YEARS”

通常価格 ¥12,980

ユニット価格 per 

税込

容量

在庫僅か(残り: 0 個)


※こちらの商品は「化粧箱付き商品」ですので、ギフトラッピング「無償」です。
ご希望の方は、備考欄にて「ギフトラッピング希望」とご要望ください。

◇商品について◇ ※一部資料より引用

~世界の5大ウイスキーとされるスコッチウイスキー/スコットランド・ボウモア蒸留所の逸品~

バーボン樽で12年間熟成させた原酒を、"オロロソ"スパニッシュオーク樽で3年間更に熟成することで、ウッディかつ甘い味わいを実現。
※"オロロソ"=オロロソは、シェリー酒の中でもアルコール度数が高い刺激的な香りでコクのある辛口シェリー。
※1.スパニッシュオーク樽?
シェリー酒の産地はスペインなので、シェリー樽=スパニッシュオーク樽であると覚えている人もいるかと思いますが、実は間違いです。

シェリーの製造に使用される樽はアメリカンオーク樽であることがほとんどで、ウイスキーの熟成に使用されるシェリー樽はスパニッシュオーク/ヨーロピアンオーク樽であることがほとんどです。

スパニッシュオークを使用した樽を使うと、色が濃く、ドライフルーツやチョコレートを想わせる濃厚な香味を生みだします。

☆『ボウモア』とはどういう意味?

『ボウモア』とはゲール語で『大きな岩礁』という意味。
風が強い日には蒸溜所はまともに波しぶきを受け、この影響で蒸溜所内は潮の香りに満ちています。
特に『第1貯蔵庫』は海抜ゼロメートルに位置しており、そこで熟成された原酒は磯の香りが漂います。

☆世界の5大ウィスキーとは?

世界の5大ウイスキーとは、世界的なウイスキー生産国として知られている、スコットランド・アイルランド・アメリカ・カナダ・日本の5ヶ国で作られるウイスキー(スコッチウイスキー、アイリッシュウイスキー、アメリカンウイスキー、カナディアンウイスキー、ジャパニーズウイスキー)のこと。

アイラモルトとは、スコッチウイスキーの種類の1つ。非常に癖の強いウイスキーが多く生産されている「アイラ島」で生産されているウイスキーのことを指します。

アイラモルトは総じて好みが分かれる個性的なウイスキーが多いのが特徴。しかし、その癖の強さから「スコッチウイスキーはアイラモルトしか飲まない」と言う愛好家も数多く存在します。

※数量限定商品のため、在庫がなくなり次第、販売終了とさせていただきます。

◇どんな味わい?◇

色は濃い琥珀色。 ダークチョコレートやレーズンのような香りが、伝統的なボウモアのスモーキーな香りと絶妙に混じり合う。 ボウモア特有のスモーキーさと芳醇なピートの香り、甘い香りにシェリーのまろやかなとろみがミックスしています。

色: 赤褐色
香り :ダークチョコレート・レーズン・スモーキー
味: ウッディネス・はちみつ・しなやかな甘み
フィニッシュ:力強くあたたかい・かすかなシェリー

◇オススメの飲み方◇ ※一部資料より引用

ストレート、ロック、炭酸割 等
※最初の一杯はストレートで、ゆっくりとお楽しみください。

〇ストレート

アイラ島で有名な「ボウモア」を心置きなく堪能したいなら、スモーキーな香りをエンジョイするためにストレートで。

ソーダで割っても美味しいですが、「ボウモア」の魅力をより感じることができるストレートでまずは飲んでみてください。
最初は個性的な香りに押されてしまうこともありますが、少しずつ香りに適応してくると優美な甘さにめぐり会うことができます。

〇ハイボールボウモア18年をハイボールにすると、炭酸とフルーティーな酸味が合わさって爽やかな飲み口になります。

〇トワイスアップ

ボウモアのストレートと常温の水を1:1で割る方法。
加水することによって、奥に隠れていた甘さやフルーティーな香りが一気に出てきます。

少しだけアルコール度数を下げたい場合にもおすすめの飲み方です。

〇ハーフロック

トワイスアップに氷を入れたハーフロック。
ボウモアは氷を入れて温度が低くなると、香りが少しだけ閉じて穏やかになります。

トワイスアップにしてもアルコール度数がきつい場合におすすめの飲み方です。
氷を入れる場合には冷蔵庫の製氷機で作られる氷ではなく、純氷を使うのがおすすめです。
コンビニなどでも簡単に購入することができるので、ぜひ純氷で作ってみてください。

〇水割り

ハーフロックより加水量が多い作り方が水割りです。
水割りは1つのカクテルと呼ばれるほど、作り込んだ時のテイストに差が出る飲み方です。

・氷を純氷にするだけではなく、各材料をしっかりと冷やすことが重要。

・はグラスに純氷を入れ、静かに混ぜてグラスを冷やします。
氷から水が溶けでるので水を捨て、ボウモアを注いでしっかりとステアし冷やします。

・冷やしたミネラルウォーターをそそぎいれ、1回転半ほどステアして完成。

材料をしっかりと冷やすことにより、アルコール度数は下がってもコシのあるボウモアの水割りが出来上がります。
また、割材のミネラルウォーターはボウモアの仕込み水でもある軟水がおすすめです。
ボウモアと非常によく馴染み、ボウモアの良さを引き立たせてくれます。

※一部資料より引用
※お勧めの飲み方は、あくまでも当店の主観で記載致しておりますため、決して飲み方を強制するものではございません。

◇ボウモア蒸溜所のこと◇

~スコッチの歴史と伝統を守り続ける海のシングルモルト「ボウモア」~

スコットランド西岸沖のアイラ島にボウモア蒸溜所はあり、1779年創業というスコッチのモルト蒸溜所のなかでも古い歴史を誇る。

ピートも製麦工程も潮風の影響を受け、しかも第1貯蔵庫はダイレクトに海に面し、海抜0メートルに位置する。凪いだ日も嵐の日も、海という自然環境と対話しながらモルトウイスキーは熟成していく。まさに海のシングルモルト。

※一部資料より引用

※こちらの商品は「化粧箱付き商品」ですので、ギフトラッピング「無償」です。
ご希望の方は、備考欄にて「ギフトラッピング希望」とご要望ください。

《商品データ》
※品切れの際はご了承下さい
■商品名:ボウモア15年
BOWMORE AGED15YEARS
■内容量:700ml
■アルコール度数:43度
■酒類のタイプ:ウイスキー・シングルモルト(アイラモルト)
■原材料:モルト
■原産国/産地:スコットランド西岸沖/アイラ島
■樽の種類:スパニッシュオーク樽・他
■販売元(輸入元):ボウモア蒸溜所
スコットランド西岸沖のアイラ島
■製造元(蒸留所):サントリーアライド(株)
東京都港区台場2丁目3-1

※「お酒は20歳から!20歳未満の方への酒類の販売は固くお断りしています!
※飲酒運転は法律で禁止されています。
※妊娠中や授乳期の飲酒は控えましょう。
※ラベルのデザインやヴィンテージが掲載の画像と異なる場合がございます。ご了承ください。
※アルコール度数は商品によって掲載と異なる場合がございます。ご了承ください。

Customer Reviews

Be the first to write a review
0%
(0)
0%
(0)
0%
(0)
0%
(0)
0%
(0)
閉じる

Popup

Use this popup to embed a mailing list sign up form. Alternatively use it as a simple call to action with a link to a product or a page.

- 年齢確認 -

20才未満の方の飲酒、
酒類の提供は法律で禁止されています。

検索

カートには商品が入っていません。
トップページに戻る