キウイ由来酵母 by Jozen 純米
キウイ由来酵母 by Jozen 純米
キウイ由来酵母 by Jozen 純米
キウイ由来酵母 by Jozen 純米
キウイ由来酵母 by Jozen 純米
Load image into Gallery viewer, キウイ由来酵母 by Jozen 純米
Load image into Gallery viewer, キウイ由来酵母 by Jozen 純米
Load image into Gallery viewer, キウイ由来酵母 by Jozen 純米
Load image into Gallery viewer, キウイ由来酵母 by Jozen 純米
Load image into Gallery viewer, キウイ由来酵母 by Jozen 純米

キウイ由来酵母 by Jozen 純米

通常価格 ¥1,522

ユニット価格 per 

税込

サイズ

在庫僅か(残り: 2 個)


※こちらの商品はギフトラッピング可能商品です。ご希望の方は、こちらのページより、「ギフトラッピング」も併せてご購入ください。※別ウインドウで開きます。
こちらからどうぞ♪
▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼
ギフトラッピング

■どんなお酒? ※一部資料より抜粋

= キウイから採取した酵母で発酵させた日本酒 =

~甘くて酸っぱい濃厚純米酒~

白瀧酒造の研究員がキウイから採取した酵母で発酵させた日本酒。

後味はほんのり甘く、心地よいチャーミングな酸味でスッキリと。

キウイフルーツとニュージーランドの国鳥キーウィのラベルが目を引きます。

日本酒の中では低アルコールなお酒ですので、日本酒デビューの方への贈り物や、ちょっぴりアルコールを楽しみたいというときにぴったり。

■by Jozen について■

上善如水から派生した新シリーズ。白瀧酒造が新たに提案する挑戦的な日本酒です。
飲みやすく、低アルコールで甘くジューシーな新感覚の味わいが特徴。

◇味わい

キウイを連想するフルーティーな香りと甘酸っぱい味わい。
デザート酒としてもお楽しみいただけます。

■白瀧酒造 杜氏コメント
「果物を連想させるさわやかな香りと、熟れたキウイのような甘味が特長の純米酒。口いっぱいに広がるジューシーな味わいをお楽しみいただけます。」

◇蔵元様おすすめの飲み方

冷やしてお楽しみください。

またキウイフルーツやパイナップルのような酸味のあるフルーツを浮かべてサングリア風に遊んでみたり、ミントを浮かべるだけで見た目にも爽やかさアップ!

色々なアレンジをぜひお試しください。

・ロック(氷を浮かべて)→〇
・冷(10℃〜15℃)→◎
・常温(20℃前後)→(not recommended)
・燗(40℃〜50℃)→(not recommended)
・熱燗(50℃以上)→(not recommended)

※◎→とっても良く合います
○→良く合います
△→お好みでお任せ!
※お勧めの飲み方は、あくまでも当店の主観で記載致しておりますため、決して飲み方を強制するものではございません。

◇おすすめの料理?◇

生ハムのイタリアンサラダ、焼き餃子、エクレア、白身魚のカルパッチョ、アスパラと塩麹ドレッシング、レアチーズケーキ 等

◇蔵元様のこと ※一部資料より抜粋

創業:1855年(安政2年)

代表銘柄:上善如水(じょうぜんみずのごとし)

=酒蔵について=

白瀧酒造の酒造りは安政2年(1855年)、湊屋藤助により始められ、越後と江戸を結ぶ三国街道の要衝である湯沢の地で、旅人・行商人を相手に酒を提供しました。

新潟県魚沼地方に位置する越後湯沢は川端康成の「雪国」の舞台となった豪雪地帯。

国内には1000近くの酒蔵がある中、新潟県にはほぼ1割の100近くの酒蔵が集まっています。
酒造りの長い歴史と酒造りに恵まれた自然環境のもと、良い酒を生み出し続けています。

=雪国越後湯沢の「水」=

「トンネルを抜けると雪国だった」という川端康成の「雪国」の舞台越後湯沢は世界有数の豪雪地帯、新潟県魚沼地方に位置します。
たっぷりと積もった雪は、春に雪解け水となり地面に染み込み、およそ50年の年月をかけて清冽な地下水となります。
白瀧酒造の自社敷地の3本の井戸から汲みあげる水は酒造りに適した軟水で、すべてのお酒の仕込みに使われ、白瀧酒造の酒質を決定づけています。

私たちは、自社で汲み上げる水と選ばれた原料、酒造りに恵まれた雪国の環境で日本酒を造り続けています。

=白瀧酒造の酒造り=

「上善如水」 最上の生き方は水のようであるという中国の老子の言葉のように、私たち白瀧酒造は、柔軟でしなやかな姿勢で、水のようにピュアな酒造りを目指しています。

《商品データ》
■商品名:キウイ由来酵母 by Jozen 純米
■容量:720ml
■度数:8~9度度
■酒類(特定名称):日本酒(純米酒)
※「特定名称酒」=「清酒の製法品質表示基準」で規定する条件を満たす清酒に表示できる名称。(例)純米大吟醸、純米酒等
■原材料:米(国産)、米麹(国産米)
■精米歩合:60%
■日本酒度:-70(甘口)
■製造元:白瀧酒造株式会社
新潟県南魚沼郡湯沢町大字湯沢2640番地

■保存方法:冷暗所で保管し、お早めにお召し上がりください

※「お酒は20歳から!20歳未満の方への酒類の販売は固くお断りしています!
※飲酒運転は法律で禁止されています。
※妊娠中や授乳期の飲酒は控えましょう。
※ラベルのデザインやヴィンテージが掲載の画像と異なる場合がございます。ご了承ください。
※アルコール度数は商品によって掲載と異なる場合がございます。ご了承ください。

Customer Reviews

Be the first to write a review
0%
(0)
0%
(0)
0%
(0)
0%
(0)
0%
(0)
閉じる

Popup

Use this popup to embed a mailing list sign up form. Alternatively use it as a simple call to action with a link to a product or a page.

- 年齢確認 -

20才未満の方の飲酒、
酒類の提供は法律で禁止されています。

検索

カートには商品が入っていません。
トップページに戻る