ヤマタカ醤油 木星 200ml 鮮度容器
通常価格 ¥460
ユニット価格 per
税込
《この商品は【ギフト対応不可】です》
~「家事ヤロウ!!!」で紹介されました!~
「甘いしょうゆ」といえばこれ。濃口しょうゆの甘口代表として、地元福岡でも絶大な人気を誇る商品に、鮮度容器タイプが出ました!!!
中身の醤油が空気が触れにくい特殊構造により、おいしい『木星』の味・風味・色合いを長く維持できます。
200mlのミニサイズは卓上にぴったりです。
「鶏めしを炊くには『木星』が一番」との声も多く、ぜひ一度お試しください。
【おすすめの使用方法例】
《きのこの炊き込みごはん》
甘くて濃いヤマタカ醤油の大定番「木星醤油」は、コクを加えたい料理にぴったり。
炊き込みごはんを味わい深く仕上げます。
【材料(4人分)】
◎米
2合 《研いでザルに上げる》
◎しめじ
100g 《石づきを取り小房に分ける》
◎椎茸
4枚 《石づきを取り薄切り》
◎人参
3cm 《千切り》
◎かつおだし汁
約350cc
◎木星醤油
大さじ2
◎酒
大さじ2
【作り方】
(1)炊飯器の釜に米を入れ、「木星醤油」、酒を加える。だし汁を2合の目盛りを優先に注ぎ入れ、さっと全体を混ぜ合わせる。
(2)(1)にきのこと人参を上から加えスイッチを入れ炊飯する。
(3)炊き上がったら、さっくりと底から混ぜ合わせる。
= 高田食品工業株式会社(ヤマタカ醤油 )のこと = ※一部資料より抜粋
〜親子2代で働く社員も。地域と社員に愛される創業120年の醤油メーカー〜
1896年の創業以来120年以上にわたって福岡市早良区で醤油を作り続ける醤油メーカー。
弊社の近くには菅原道真公が大宰府へ赴く際に手を清めたとされる「松ヶ根の井」という井戸があります。
酒づくりにも使われるようなきれいな水が湧いており、その水の良さがこの地で醤油メーカーを創業した理由だと伝わっています。
「地域から愛される会社」「社員を大切にする会社」であり続けることをモットーに、九州のお客様に好まれる甘口醤油の製造・販売を行なっています。
伝統の味を受け継ぎながらも、時代に合わせた新しい味わいの醤油や醤油加工品の製造にも取り組んでいます。
《商品データ》
■商品名:ヤマタカ醤油 木星 200ml鮮度容器
■名称(食品名):調味料・醤油(こいくちしょうゆ)
■容量:200ml 鮮度容器入り
■賞味期限:枠外下部に記載
■原材料:アミノ酸液(国内製造)、食塩、脱脂加工大豆、小麦、砂糖/カラメル色素、調味料(アミノ酸等)、甘味料(ステビア、甘草)、増粘剤(キサンタン)、保存料(パラオキシ安息香酸)
■栄養成分表示(100mlあたり)
・エネルギー52kcal
・タンパク質7.5g
・脂質0.0g
・炭水化物5.6g
・食塩相当量13.9g
※この表示値は目安です。
■製造者:高田食品工業株式会社(ヤマタカ)
福岡県福岡市早良区東入部2丁目18番7号
■保存方法:開栓後は密栓して保存し、早めにご使用ください。
※ラベルのデザインやヴィンテージが掲載の画像と異なる場合がございます。ご了承ください。
※アルコール度数は商品によって掲載と異なる場合がございます。ご了承ください。
※「お酒は20歳から!20歳未満の方への酒類の販売は固くお断りしています!