こんにちわ!
酒匠さんそうです。
本日ご紹介するのは、天草倉岳町の特産品の白さつま芋(ブラジル原産のしもん芋)
を使用した芋焼酎【黒倉岳】のご紹介です。
1.特徴
熊本県天草郡の倉岳町の特産品であるブラジル原産の”しもん芋”を
原料とした芋焼酎です。
この”しもん芋”を「黒麹」で醸しました。
※シモン芋とは、ブラジルの山地カイアポ原産で白サツマイモの一種で、
連作ができず2年に一度にしか作れない貴重な芋です。
一般的なさつま芋に比べてミネラルやビタミンA・K・E、
繊維質が桁違いに含有されており健康食品としても注目されています。
2.味わい
”しもん芋”の持つ、豊富な澱粉質により甘味があり、
たいへんまろやかな味に仕上がっております。
芋焼酎独特の臭み?はなくスッキリしています。
やや甘みを感じるコクのある味わいで、飲み口はしっかりして、
そしてスッキリしています。 喉越しはまろやかで、旨味が余韻をのこします。
3.おすすめの飲み方
旨みを感じるロック、甘みが増すお湯割り・・・飲み方を選びません。