🐡【限定10石のみ!】金色の海を泳ぐとらふぐが焼酎に!?
~Kura Master3冠受賞!王手門酒造の極上熟成芋焼酎~
こんにちは(^^♪
今日は、宮崎県・日南市の老舗「王手門酒造」さんから届いた、思わず二度見してしまう芋焼酎――
『とらふぐ珍魚(ちんぎょ) 芋焼酎 30度 1500ml』 をご紹介します🐡✨
インパクト抜群の“とらふぐ”ラベル!
でも侮るなかれ。中身は熟成×ブレンドの匠技が光る、芳醇な限定焼酎なんです。
しかも、わずか10石(=約1,000本)限定生産! まさに“幻のとらふぐ焼酎”と呼ぶにふさわしい一本です。
🌿唯一無二のブレンド技。 樫樽熟成×安納芋の深み
この焼酎、ただの「面白い名前の焼酎」ではありません。
王手門酒造が手掛けるなかでも特に手間をかけた、“樫樽熟成”と“安納芋焼酎”のブレンド酒。
樫樽で寝かせたまろやかで香ばしい焼酎に、安納芋仕込みの上品な甘味を重ね、
まるでスイートポテトを想わせるような香り高くリッチな味わいを実現しています。
🍠香りと味わい:熟成の甘い誘惑
グラスを近づけた瞬間、
樫樽由来のバニラのような甘い香りがふわっと立ちのぼり、
続いて安納芋のまろやかな甘味がじんわり広がります。
口当たりは柔らかく、余韻は長く上品。
「熟成焼酎って、こんなに深いの?」と思わず唸る一本。
食中酒としても、晩酌の締めにもピッタリです。
🍶おすすめの飲み方:ロック or ソーダ割で贅沢時間
◎ オン・ザ・ロック … 芋の甘みと樽香がゆっくり開く、贅沢な味わい。
◎ 炭酸割り(ソーダ割) … フルーティーさが増し、食中酒にも最適!
○ 水割り … 柔らかい甘味で飲みやすく。
△ お湯割り … まろやかに香り立ちます(寒い夜におすすめ)。
白身魚のお刺身、ふぐ刺し、天ぷら、鍋料理など――
魚料理との相性が抜群です🐡
🏯老舗の技と遊び心。王手門酒造の挑戦
創業明治28年、九州の小京都・飫肥で生まれた老舗「王手門酒造」。
看板銘柄「銀滴(ぎんてき)」は、昭和天皇の行幸の際に献上された由緒ある銘酒です。
現在は日南市北郷町に蔵を構え、
清らかな湧水と地元産の芋を使い、伝統と革新の両輪で焼酎造りを続けています。
この「とらふぐ珍魚」は、そんな蔵元が“本気で遊び心を込めた”一本。
見た目のユニークさに惹かれて飲んでみたら――味は本格派。
そのギャップに惚れるファンが続出しています✨