こんにちは、日本酒好きの皆さん!
酒匠さんそうです。
今日は福岡・糸島の老舗酒蔵「白糸酒造」から届いた、注目の純米酒をご紹介します。
1.白糸酒造とは?
福岡県糸島市にある白糸酒造は、創業以来“地元の米・水・人”にこだわった酒造りを続けてきた蔵元。代表銘柄「田中六五」などでご存じの方も多いのではないでしょうか?
そんな白糸酒造が糸島への感謝を込めて造ったのが、「白糸70」という純米酒です。
2.「白糸70」の魅力
-
原料米:糸島産 山田錦100%
-
精米歩合:70%
-
アルコール度数:14度
-
搾り方:昔ながらの「ハネ木搾り」
なんといっても地元・糸島産の山田錦を贅沢に使用し、伝統的なハネ木搾りで丁寧に仕上げているのがポイント。手間暇かけた分、優しくやわらかな味わいが広がります。
3. 味わいは?
最初の一口はすっと水のように消えていき、飲み進めるうちにふわっと米の旨味と優しい香りが広がる…そんな穏やかで食事にも寄り添うタイプのお酒です。
冷やしても燗でも楽しめる万能選手。家庭の和食やお鍋料理と一緒にいただくと、より一層その真価を発揮します。
4.最後に
「白糸70」は、肩肘張らずに“日常の中でちょっといい時間”を味わいたいときにぴったりの一本。地元の恵みと伝統の技が詰まった、まさに“地酒の王道”といえる存在です。
次の晩酌のお供に、ぜひ試してみてはいかがでしょうか?
商品ページはこちら